グニャ~
「よっこらしょ」って英語でなんて言うのかわからん「黄色F改」です。
そういや、去年のグアムでサムって子に言われたんだった。忘れてた。
なんて言うんやろか?辞書にも載ってなかったし。。。
って事を思い出しつつ、作業に勤しんだ1月22日。
昨日のお山遊びで汚したバイクを洗車し、かもしか殿のTTR230も一緒に洗車。
そして、
母上に頼まれていた「脱水専用機」も高圧洗車機で豪快に丸洗い。
この機械をなにに使うのかと言うと、「漬物」の水気を飛ばすらしいのです。
なんじゃそりゃ?って感じでしょ?
でもね、それが、各界の著名人に渡されて、なにやら引っ張りダコらしいのです。
一度使うと中身が大変なことに。
このまま放置すると、クッサイ事になるのは必死。
なので、使うたびに洗います。
ほんで、大量にできた漬物は、小分けされ発送されて綺麗さっぱり消えてなくなるのです。
はて?何度も食べてるが、いつもの味なのでうまさも何もわかりません。
でも、瞬間無くなる所を見ると、人気があるようです。
ちなみに製造方法は秘密らしい。
一点物の味なのです。
僕には全く興味なし。
それよりももっと気になるのが
かもしか殿のTTRのフロントブレーキ。
握り始めはふにゃふにゃで、何度か握るとよく効きます。
ちゅ~事はローター(ブレーキディスク)が曲がっておられるのでしょう。
どれくらい曲がってるのかが気になって、メンテスタンドを立てるのですが・・・
アンダーガードが片方だけ曲がってるので、まっすぐ立ってくれなくて、手を離すと倒れちゃうんです。
しかし、なんとしてもローターの曲がりが見たくて仕方ない。
下に小さい木を入れてみたり、ダンボールで高さを調整してみたりと、苦戦するも全然ダメ。
なので、へんてこな方向からスタンドを突っ込んで無理矢理安定させました。
バイクは斜めむいてるけど、作業は出来ます。
ほんで、ローターをまわしてみたら、見事に曲がってます。
判りやすい様に、ローターにマジックで色をつけてみました。
そしてクルクルとローターを回すと、
マジックの色が、パッドに削れて消えている部分があるのです。
本来なら、均等にこすれて無くなるのが理想なのですが、消えてるところが外向きに出っ張ってて、消えてないところが、中に曲がってるって事になるのです。
って、父上が昔、教えてくれたのですが、「ほんで?」って思ってたんです。そんときは。
とりあえず、出てるところをシバいたら、マシになると聞いていたのですが、
出っ張った所をシバくと、その周りは凹む訳で。。。
なので、
スポークさんに若干、ごめんなさいって謝りながら、外に引っ張りつつシバきあげます。
すると、不思議なことにブレーキのタッチが、さっきより格段によくなったのです。
ローターが曲がってる→パットが押される→ピストンが押されて→遊びが増えちゃう!って現象が改善されたのですよ。
へぇ~!って思いながらも、
「こんなん繰り返したら、迷宮入り確定やん」って思ってしまった。
ついでに、ハンドガードもグンニョリ曲がってたので修正し、グリップの動きが重かったので直して、
昔、CRMに無理やり付けてたディスクガードを、コレマタ強引につけて
かもしか邸に夕方納品。
僕なら、ローターが曲がったら、お金が無くても交換するで!って一言付け加えて、かもしか邸を後にした。
だって、命にかかわるもん。
あ、でも大丈夫!
もしもの事があっても線香をあげるから。住職もいるし。
いやぁ、コレで安心ですな。
一時はどうなるかと思っちゃった。