どうしたもんでしょ。。。
ズバリ言うオバはんが吠える言葉にアホくささを感じる「黄色F改」です。
たとえばね、「あんた、このままじゃ地獄に落ちるわよ!」って言われたとするじゃない。
そうすると 「これからの生活でこうしなさい!」って言うわけよ。
ほんでもって「私が言ったとおりにしたから、今のあんたが健在で居れるのよ!」でハッピーエンド。
しっかし、失敗したら 「あたしの言うとおりにしなかったバツよ」ってなるわけさ。
どっちでもええ様に言うだけやん。
「飛躍の年だ」って言われても、「このままじゃダメ!あんな事しないと落ちていくよ」ってさ。
やっぱ。どっちでもええねやん。僕でもいえまっせ。
いまだにテレビに出てるって事は、みんな信じてるんかねぇ。
な~んて事を、あのオバはんが出始めた当初から思っていたことを思い出しつつ、1月26日(金)の作業を始めたのだ。
赤っぱ殿のCR125のピストンリングを交換します。
こんなん、小1時間もあれば終わるのだが、サブフレームを塗装しなくちゃならんのです。
って、僕が言い出したのですが。。。
とりあえず、ラジエターの水を・・・
抹茶ラテ?か?
何を入れてるの?
コレはなんの液体?
少なからずとも、このガラスの地球に、何らかの影響があるかもしれないような、毒々しい色をしてます。
しかも、ちょっと分離したような色です。
先に進んでいいのか?と、心が折れそうになります。
ラジエターの中が、なんだか判らんことになってます。
昆虫でも住んでそうな雰囲気が見え隠れしつつも、とりあえず解体。このまま取り付けすることなんて出来ないです。一応、中を洗浄するためにはずします。
うっとうしい事にヘッドを外したら、シリンダーのスタットボルトも一緒に抜けてきました。
とりあえず、ナットをダブルにしてねじ込みます。
こう言うのって、ロック剤とか使っていいのか?って疑問に思いながら、今回は何もなしでぶち込んで、
シリンダーをとりまずします。
シリンダーをとりまずします。
ピストンは・・・まぁ、ねぇ。。。
マイクロメーターを借りてきているので、測定したら、
「かんにんしてくださいな」ってな数字が出た。
カーボン除去のみで酷使します。いけますよ。まだまだ使えますよ。判らんけどね。。。
ほんでもって、はずしたシリンダーとヘッドとラジエターとエアクリボックスを洗浄し、組み付け開始。
の。前にサブフレームに下地塗装を施すが、下地の塗料が途中でなくなってしまった。
なので、残りはそのままでええやん!って事に決めた。
そんな事をしてる時に携帯に前の会社の人から電話が!
なんでも、このまま行くと家庭崩壊らしいみたな内容だった。
しばらく「フンフン」と聞きつつ
アズマサンも気になってか盗み聞きしていた。
まぁ、どうでもええねん。ワシ知らんワイ!勝手に崩壊でもなんでもしとくだい。
ささぁ~と組んで、気になるポンプも見ようかと思ったが、ガスケット(パッキンの事ね)なんて無いので見送り。
そのままエンジンを組んじゃった。
エンジン内に水の痕跡もないし、大丈夫でしょ。
ミッションオイルがカフェオレみたいな色にもなって無いしさ。
平気だって。たぶん。ね。
ついでに、ハンドガードがグンニョリしてるので修正作業もしちゃう。
直バーナーであぶって、エイッ!っとへし曲げて
復活です。
ほんで、サブフレームを
なぜか黄色に、しかもムラだらけに塗ってすべての作業が完了しました。
なんだかんだ言いながら、結局1日かかっちゃった。
エンジンも快調に掛かったし、怖いのがラジエターの水を循環させるポンプかな?
しかし、あの水の状況はいったいなぜ?
ちなみにラジエターの中からは砂が出てきて驚いたのだが。。。
ポンプ辺りをなんとかしなきゃね。赤っぱ殿。