牡蠣が食べたい
ええ干し柿は羊羹味「黄色F改」です。
秋になると渋柿を取ってくるのだが、所詮は誰も管理してない自然に生えた柿。
干すと小さくカサカサになる。
近所の管理された渋柿の干し柿は、甘さが半端ないし柔らかい。
なんだこの違いはと思えてくる。
ちなみに僕は取ってきて、食べるだけ。
剥いて干すのは母がやってくれる。
50前でも親を働かせるバカ息子なのだ。
ちなみに、今度は海の牡蠣。
当たりを引きたくないので生牡蠣は食べないようにしていたが、10年ぶりぐらいに食べてみた。
うまいよ。
焼いた方が好きやけど。
牡蠣をネットで検索。
一斗缶で売ってる!
お値段は数が入っているだけあってそこそこします。
最大の問題は僕と母しか食べないと言う事。
80前のばぁちゃんと2人では一斗缶で100個は無理だわ。
半缶でも50個くらい。
10個とかならいい感じ。
ただ送料がかさんじゃう。
近所のスーパーで買うとか?
まぁ、そんなこんなで今年も食べずに来年の今頃、牡蠣食いたいと思ってるんやろなぁ。。。
秋になると渋柿を取ってくるのだが、所詮は誰も管理してない自然に生えた柿。
干すと小さくカサカサになる。
近所の管理された渋柿の干し柿は、甘さが半端ないし柔らかい。
なんだこの違いはと思えてくる。
ちなみに僕は取ってきて、食べるだけ。
剥いて干すのは母がやってくれる。
50前でも親を働かせるバカ息子なのだ。
ちなみに、今度は海の牡蠣。
当たりを引きたくないので生牡蠣は食べないようにしていたが、10年ぶりぐらいに食べてみた。
うまいよ。
焼いた方が好きやけど。
牡蠣をネットで検索。
一斗缶で売ってる!
お値段は数が入っているだけあってそこそこします。
最大の問題は僕と母しか食べないと言う事。
80前のばぁちゃんと2人では一斗缶で100個は無理だわ。
半缶でも50個くらい。
10個とかならいい感じ。
ただ送料がかさんじゃう。
近所のスーパーで買うとか?
まぁ、そんなこんなで今年も食べずに来年の今頃、牡蠣食いたいと思ってるんやろなぁ。。。