ようやくできた。
ドリカムの曲で一番好きなのは「マスカラまつげ」な「黄色F改」です。。。
なぜ今更ドリカムなのか?
それは、今、鳴ってるからである。
だた、それだけ。
仮に森昌子だったとしたら「せんせい」と答えたであろう。
なぜにマスカラまつげなのかと言うと・・・
まぁ、色んな方向からの色んなバランスが崩れるのでココでは控えさせてもらおう。
とかって、言ってみたい。
バランスかぁ。。。
そんな事を言ってた過去の栄光も今ではメタボなお腹とご相談だな。。。
微妙な点灯っぷりだが、なんとか復活した。
パンクしてると思われるレギュレーターに抵抗をかまして、無理やり6Vあたりをウロウロさせつつ、そのうち抵抗値を越えて発火でもするんじゃないのか?
ってな不安をよそにとりあえず近所を試走。
ちなみに、生意気にもナンバーもあるんです。
ちゃんと生きてます。
合法ですよ。カブ用ですが。。。
そういや、400年祭が始まってる彦根市内なのだが、コレといってなんの変化もございません。
堀の近くを通りかかったら、高校生の集団が堀の水質調査をしてました。
「どんなことをしてるのですか?」
と、ヘルメットをかぶったまま質問したら、先生に
「授業中ですので」と一喝されてしまった。
所詮、無職な僕には質問する権利すらございませんよ。
で、詳しく聞けないままその場を後にし、
異常な団体を吸い込む彦根城内へ続く入り口に来た。
コノ中は有料なので、もちろん入らない。
ちなみに我が家から1キロくらいだろうか?
試走といいながら、ニセナンバーであまり派手な行動はできない。
しかも、パラパラと雨が降り出した。
くっそ。
もうすこし走りたかったのに。。。
しかも、雨足が強くなってきたので雨宿り。
そこで、絶対いるだろうとおぼしきあのネコ型なヤツが鎮座していた。
「ひこにゃん」ではございません。
「キティにゃん」ですわ。
なんでもアリなネコ型キャラの底チカラをヒシヒシと感じます。
しかも、ストラップやら一通りのグッズが揃ってます。
更には、どこから来たのか観光客が手に取り、飛ぶように売れちゃってます。
ひこにゃんの敗北ですな。
全国規模のネコ型にはかないませんぜ!
しかも、ちょっと作りが良いし。。。
そして、雨やまず。。。
大した距離でもないので、走り出し家に到着と同時に雨あがる。。。
どこかで神様が見てやがったな。。。
いつか絶対やっつけてやる!