名阪ってさぁ・・・
甥っ子が背中を登ろうとしてるのに風呂具を更新している「黄色F改」です。
お願い。今だけそっとしといてほしいのですが・・・
昨日の名阪のお話。
でね、行って来たのよ。名阪スポーツランド。ここがさぁ、今まで行ったコースの中でいちばんすごかったかもしれませんね。あたしの中でさ。
まず、朝、家を出てのんびりモードでコースに着いた。しっかし、そこには高濱龍一郎選手率いる「team hammer」って本物のチームが来ていた。
もうココはのんびりとした空気は一切ありません。と言っても僕らだけ。team hammerの方々はおしゃべりしたり、笑い声が聞こえてきたりしてて和やかムードだったりするのですが・・・
彼らは30分間、ド真剣に走って休憩するパターンを繰り返してはりました。その休憩時間に僕らが走ります。
もちろん、僕らのことなんて見てるはずも無いのに、なぜか緊張しちゃいます。
僕はこのコースを走るのは初めてで、まずはゆっくり確認しながら走るのですが、想像以上にとんがったジャンプ台やら、フープスに下見の時点でやっつけられてしまった。
「まともに走れる気がしない。。。」
去年のポッキリ事件の事を思い出してしまった。たぶん、去年にポキッてなかったらココでポキる事になっていただろう。
「あきまへん」「よう走りまへん」とかつぶやきながら、数周を走りピットへ帰ってきた。
凹みます。ちゅっか元々苦手なモトクロコースなのだが、ココは本気で怖いです。。。
ものすごく遅いペースでも徐々にスピードが上がってくるはずなのですが、一向に上がる気配がありません。ほとんどのジャンプをナメて通過してます。
とりあえず、飛ぼうと決めた場所だけ飛ぶように心がけているのですが、中途半端なスピードなので余計に危なっかしいジャンプになってしまう。。。
で、時間もホドホドに撤収しちゃいました。
高濱龍一郎選手。もんのすごい速い!見ててもどこがどうなってんのかわかりません。
佐々木雅規選手。こんな感じで走れたらおもろいやろなぁ。めっちゃ速いねん。
中堀敏宏選手。高濱選手と接近戦をしてはったけど、見てて迫力満点!えげつなく速い!
凹むことの多かった一日やったけど、なんか得した気分。
やっぱ、速くなる為には練習も必要やろけど、時間の管理とかもしっかりやらんとあかんのやろねぇ。なにもかも時間ぴったり。みんなの意思疎通とか息もぴったり揃ってるんやろなぁ。。。
家に帰る途中でも、今日の走りについてずっと考えながら走っていたら、今日は花火大会で街は渋滞してるのをスッカリ忘れて突入してしまった。
でも、全然混んでなくてすんなり家までたどり着いてしまった。
バイクを洗って、お片付けして、なんなので花火を見にいった。
PTAの方々、ご苦労様です。ここで補導とかしてどないなんの?しっかも、集団で歩いてとっ捕まえて、全員で一斉に質問攻めにして答えさせず、警察に引っ張っていくその姿に「ご苦労様」と心の中で激励しつつ、見えるポイントまで移動する。
しょせん、ボロカメラではコレが限界です。
一杯上がると訳わからん。
で、家に帰ってきたら、
コレなのだ!